Grand Central Hotel
[Script]
Directed by Serge Garcia
Written by Terre Thaemlitz & Serge Garcia
Story by Serge Garcia
|
Script to the short film "Grand Central Hotel," (US: Trouble Pictures, 2021). The film's world premiere was on July 21-24, 2021, at FID 32nd International Film Festival Marseille, Marseille France. Terre's voiceover was constructed from improvised answers to questions from Serge. Print-to-PDF any page on this website for an easy to read document with no background textures.
english | 日本語
INT. HOTEL LOBBY. DAY
Static long take that lingers on an empty hotel lobby. Infrequent traffic passes by on the street in the background.
TERRE (V.O.)
I think my main opposition to notions of creativity within the arts and music is that we're still living in an incredibly sexist patriarchal system. And within that, of course, we know that patriarchy frames the male as the creator and traditionally the artists, the musicians, the composers, these are also cultural positions occupied more by men than women and others. I think that as a trans person, and also as a feminist, you need to question these notions of creativity and authenticity, and all of the things that grant patriarchy its notion of giving birth to the world and giving birth to culture.
And that, of course, has a strong relationship to my own transgenderism, which I am very anti-essentialist - not even non-essentialist, but anti-essentialist you could say - in relation to my own stubborn non-transitioning, and also non-identification or multi-identification with gender. Seeing that any relationship that I have to gender constructs, especially under a patriarchal system, is always going to be one that is mediated through cultural encodings and programming that I've been subjected to since infancy. To not take any of that as something natural, not take any of that as something coming from my soul or coming from within or coming from the body. It's really more about applications upon the body.
This idea of the fake or the hypocrite or the unoriginal, the copy, the poser, and of course the failure in terms of failing passibility failing to look like something other than a guy in a dress or something like this at my age.
Terre arrives with a pair of clunky suitcases and enters the hotel. She rolls in and heads to the hallway.
V.O. (CONT'D)
Now I'm in my 50s, and I have never done hormones. I have never done any sort of other transitioning therapies or things like that. And this is a conscious decision to allow myself to not be tricked into a kind of fantasy of being able to find fulfillment within the very oppressive - and I find very offensive - confines of patriarchal cultures.
Terre steps into the hotel hallway. She switches the light on and makes her way to the end of the hall to her room with clunky luggage.
INT. HOTEL HALLWAY. DAY
Static long take of dark and empty hallway.
V.O. (CONT'D)
Yeah, boredom is something that's very important to my work, and as a producer, and also something that I try and deal with in life. I'm not so much of an online person. I'm not anti-technology in some weird way, but like, you know, I don't have a cell phone. So when I leave my house I'm offline. I don't spend my time on apps. I don't do social media. I do get bored like everyone else. But the thing is, I just don't feel compelled to have to avoid it. What is so strange about today's world is this notion that boredom is something that has to be avoided, as opposed to something that could be actually really appreciated as a kind of break from labor - whether it's employed labor, or emotional labor with relationships to people around one, or whatever one has to do to maintain relationships and things in their lives. Daily boredom is a kind of taboo in today's capitalist culture, right?
Inside the hotel room. Terre sits next to a desk and jerks off to internet porn.
V.O. (CONT'D)
Yeah, and for me also in terms of audio production, of course boredom with ambient music and electro acoustic music and these kinds of musics that have a critical relationship against - are a rejection of - rock posturing and conventional composing. Also the boredom of repetitive loops in house music and these sorts of things. Allowing inaction and allowing the absence of climax in audio to play a role that, like, really makes you have to start paying attention in a way. Then you can actually start listening to the music in a way that is something else. And of course, in relation to club culture and club music, this can also put my work in opposition to the typical formulas and social desires of the people in those spaces. But I mean, fuck it, you know, it's a fake anyway. It's a performance of communalism that is 99.9% of the time
utterly devoid of any community.
I mean, so I would rather then abstain from performing in that kind of fraudulent communalism and not invoke the nationalism or the domestic symbolism of the house nation, and instead come to that kind of music from a more critical stance that incorporates a more complex understanding of the actual traumas imposed by both the domestic sphere (and families and those being disowned, and the abuses that so many people have experienced), as well as abandonment by the societies in which we live. So both the House and the Nation are sites of antagonism for me, in my mind, and clearly they are sites of antagonism for so many people. So why are we constantly avoiding that in our discussions and relationships to these musics, right?
INT. HOTEL ROOM. DAY
Terre is undressed in the bathroom. She brushes her teeth, puts her hair up in a bun, and then jumps in the shower.
V.O. (CONT'D)
When it comes to how I relate to gender, I don't have the experience that it seems most other people do where they've kind of internalized and reconciled - or live around a lack of reconciliation - with how they perceive their body to relate to the cultural gender systems around them. I don't feel any more male than I feel female. At the same time, I know that I can pass as male. And I know that I can also confuse that passability, but I'm no longer - at this point - able to pass as female. And I also know that when I'm dressed as male, I do not register as trans to anybody. I register as male. Which is not a form of passability that I find comfortable. Although it is one that does afford me physical safety much of the time. Especially if I'm traveling in unknown and unfamiliar places.
I don't really know why, but obviously it is a very difficult concept for people to understand that I really feel that whether I'm dressed in male clothes or female clothes they're both as unnatural, and unpleasant, and not fun for me. I think most people find that confusing because of the fact that I do pass as male when I'm dressed in male clothes. And so then they automatically want to naturalize that relationship between a perceived passabilty and the gender constructs - and the accoutrements that go along with it.
That is for me, like, I think the most difficult aspect of my socialization with other people. Especially when it comes to personal relationships - whether they're friendships or sexual relationships, etc. I mean, I'm constantly aware that I am performing a gender role. And I think from my kind of non-essentialist stance, that performance is always something that is going to be awkward and always going to be an imposition of society. It's never going to be a performance that I feel happy about doing. And I think that's really the difference between me and a lot of other trans people that I've met. Whether they're essentialists or not. But especially the essentialists, of course, will take pleasure in a good performance of passability. I don't take any pleasure in it. Ever.
INT. HOTEL ROOM. NIGHT
Terre is asleep in bed.
V.O. (CONT'D)
That's a kind of hard thing for people to wrap their heads around, I've found. And it's something that's really caused me friendships and connections within trans communities over time. I refuse to believe that I must mediate my relationship to my gender in the world - and how that is ascribed upon me - in a way that is self-satisfying. I mean it seems, to me, ridiculous that anybody would be happy under patriarchy. Male or female. I mean, everybody's fucked by patriarchy. Everybody is playing roles that are ultimately serving systems of power that just create misery for men, for women, clearly for others, intersex people, other transgendered people, and transexuals. I just really find it incredibly sad that we've come to the point where we find it so much easier to transform a minority of bodies to conform to social mores, rather than to simply work on transforming those cultural mores so that fewer people are suffering. And I don't want to buy into that system. I don't want to support it economically. I don't want to support it in a personal way. And I don't want to have that shit filling my head.
INT. HOTEL ROOM. MORNING
Static long take of packed suitcases next to an empty bed. Terre rummages off screen. She collects the suitcases and rolls them out of the room.
V.O. (CONT'D)
I find it much more valuable to think in terms of how do we divest of power? How do we step back or minimize our interaction with those mainstream models of domination? That's something that I think there's increasingly little language for, you know, I mean, I"ve even been thinking lately about the fact that the term "transgenderism" itself just has so little use value anymore - like "queer." It's so utterly co-opted by agendas that are about models of reconciliation with the mainstream.
Static long take of the hotel lobby. In the background a bike zips past the entrance.
V.O. (CONT'D)
Not only narratives of coming out, but narratives of transition, narratives of passibility. I'm really at this point where terms like "queer" and "trans" have so little critical use value anymore that I'm kind of at a loss for words.
Terre walks into the lobby with her suitcases and coolly leaves the hotel. The static long take of the lobby carries on.
V.O. (CONT'D)
You know, and I find myself - rather than trying to reinvent... having this kind of hopeful idea of reinventing, or of inventing and coming upon the right language that will express to the world who I am - I just go deeper into terms that are awkward. Because, you know, something like "fag" and "tranny" are somehow more meaningful to me today than "queer" and "trans" and "transgendered." At least they're uncomfortable in this moment of oppression, you know. At least they don't seduce us with a kind of PC familiarity that is utterly useless in terms of critiquing humanist patriarchy, and capitalism, and consumerism.
The static long take of the empty lobby carries on.
V.O. (CONT'D)
I think the collapse of meanings and going through moments where words transform, this is very much about life and time and context. And I think that, you know, in the kind of PC quest to find "the right words" that are not offensive, and that are, you know, pridefully self-expressive and this sort of bullshit - that is really also playing into this fantasy that meaning is concrete. When in fact, it is always relative. It is always contextual.
And so, when I find myself in this kind of moment where words like "queer" and "transgender" are no longer useful for me and my practice, and my existence, and my relationship to models of gender and sexuality - to find myself at this moment of not having words that are helpful to me - it is really okay. It just means that there's a frustration that I'm having with it. And that frustration is also something that, yes, is an ongoing part of life. It doesn't matter if I'm in my 50s. It doesn't mean that, "Oh, I'm self-actualized and comfortable enough that now, somehow, within patriarchy and capitalism, it's cool... I know who I am," you know? Fuck that shit.
CLOSE ON STATIC LONG TAKE OF EMPTY HOTEL LOBBY.
日本語 | english
グランド・セントラル・ホテル
[脚本]
ディレクター: Serge Garcia
作家: Terre Thaemlitz & Serge Garcia
ストーリー: Serge Garcia
|
短編映画「Grand Central Hotel」(米国:Trouble Pictures、2021年)の脚本。 この映画のワールドプレミアは、2021年7月21〜24日に、フランスのマルセイユで開催されたFID第32回国際映画祭マルセイユで行われました。テーリのナレーションは、セルジュからの質問に対する即興の回答から構成されました。この日本語版は、新井知行が翻訳した映画の字幕に基づいています。
内部。ホテルのロビー。昼間
空のホテルロビーに残る静的な長いシーン。 まれな交通がバックグラウンドで通りを通り過ぎます。
テーリ(ボイスオーバー)
私が、芸術や音楽における創造性という考えに抱く疑問は、私たちがいまだに、信じがたいほど性差別的な家父長制の中にいるということから来ている。
家父長制においては当然男性が創造者とされ、芸術家、音楽家、作曲家といった文化的地位は女性やその他でなく、男性によって独占される。
トランスジェンダーのフェミニストとして、問うべきは、創造性や真正性という概念、そして家父長制が世界や文化を生み出すという考えを成り立たせている、すべての物事。
これはもちろん、私自身のトランスジェンダリズムに強く結びついている。
私は、非本質主義者でさえなく、言わば、反本質主義者で頑なに性転換や、ジェンダーへの同一化を拒んでいる。
あるいは、複数的に同一化している。
特に、家父長制的な体制下でのジェンダー構成との私のあらゆる関係は、常に私を幼児期から支配する。
文化的エンコーディングとプログラミングに媒介されている。
私は、それが自然的なものだとか、私の魂とか、内面とか、身体に由来するものであるとは考えない。
それはむしろ身体に上塗りされるものだ。
ニセモノとか、猫かぶりとか、独自性がないとか、コピーだとか、エセだとかいった概念。
そしてもちろん、私の年齢で、ドレスを着た、ただの男という以上の何者かに見えることは難しい。
テーリは不格好なスーツケースを持って到着し、ホテルに入る。 彼女はドアに入り、廊下に行きます。
ボイスオーバー(続き)
私は今五十代で、ホルモン療法も性転換セラピーも何も受けたことがない。
それは意識的な決断だ。
抑圧そのものの中に達成を見出すことができるという幻想に陥らないための決断。
私はそこに、家父長制的文化の非常に暴力的な囲い込みを見出す。
テーリはホテルの廊下に足を踏み入れます。 彼女は電気をつけ、不格好な荷物を持って、廊下の端に向かって自分の部屋に向かいます。
内部。ホテルの廊下。昼間
暗いと空のホテルの廊下に残るシーン。
ボイスオーバー(続き)
そう、退屈さが私の仕事には、とても重要プロデューサーとしても重要だし、生活者としても、それと向き合っている。
私はあまりオンラインな人間ではない。
無闇に技術を拒絶するわけではないけれど例えば、携帯電話を持っていない。
だから 外出中はオフライン。
アプリをいじることはなく。
SNSもやらない。
人並みに退屈するけれど、ただ私は退屈を避けなければならないと思い込んでいない。
今日の世の中では、非常に奇妙なことに退屈さは敵とみなされる。
でも退屈さは、労働からのある種の解放として、とても貴重なものであり得る。
それが周囲との関係性を伴う、賃金労働であれ、感情労働であれ、生活上の関係性や物事を維持するための雑事であれ同じだ。
日常の退屈さは 今日の資本主義文化においてタブーとされている。
ホテルの部屋の中。 テッレは机の隣に座ってインターネットポルノに自慰行為をします。
ボイスオーバー(続き)
そう、オーディオ製作に関しても、アンビエント音楽の退屈さやエレクトロアコースティック音楽などの退屈さには、批評性があって、それはロック的な身振りや伝統的な作曲のあり方の拒絶でもある。
また、ハウスミュージックなどの反復的ループの退屈さ。
それは、無為を許容し、オーディオ的クライマックスの不在を許容することである種の注意力を喚起する。
すると、実際に音楽の聴き方が変わってくる。
もちろん、クラブ文化やクラブ音楽との関係においては、このことによって、私の仕事が人々が持つ典型的な期待や社会的欲求と一致しないことはあり得るけれど、そんなこと、どうでもいい。
どうせニセモノなんだから、99.9%の間、共同性を完全に欠いているコミュナリズムのパフォーマンスに過ぎないんだから。
つまりは、そんな見せかけのコミュナリズムにおいて演奏することは避けたいし、ハウス・ネーションのナショナリズムや家庭的象徴主義を喚び起こすことも避けたい。
それよりも、そういう音楽にもっと批評的なスタンスからアプローチしたい。
それは家族と家族から追放された者の両方が負わせるトラウマのより複雑な理解。
また、多くの人々が経験している虐待や社会から、見捨てられることについての理解を伴う。
私にとっては、ハウスもネーションも敵対の場であって、私に限らず、明らかに多くの人にとってもそれは
敵対の場であるはず。
では、どうしてこの問題が議論やこういう音楽との関係において、忌避され続けるのか?
内部。ホテルの部屋。昼間
テーリはバスルームで服を脱いでいる。 彼女は歯を磨き、髪を結ぶ、そしてシャワーを浴びる。
ボイスオーバー(続き)
ジェンダーとの関係に関して言えば、私は、多くの人がそうするように自身の身体の知覚を内面化したり、 それと和解したり、和解不能性と共存したりすることで文化的に作られたジェンダーシステムに適合しようとはしない
私は自分が、女性である以上に、男性であるとは感じない。
同時に私は、自分が男性として通用することも分かっている。
また、私はその通用の仕方を混乱させることもできる。
でも、もう女性としては通用しない。
男装していれば、誰一人私をトランスや女性だとは思わない。
この通用の仕方は、私にとって、快適なものではない。
一方で、多くの場合このことは、私に身体的安全を保証してくれる。
特に知らない土地、慣れない土地を旅しているときにそうだ。
なぜなのかはともかく、このことが理解されにくいのは確かだ。
つまり私は男性服を着ていても、女性服を着ていても、不自然で、不快に感じるし、楽しくもない。
このことが、多くの人に理解されにくいのは私が、男性服を着ていれば、男性として通用するからだろう。
それを自動的に 自然さと・・・
つまり、見た目が通用するということと、ジェンダー構成や、衣服や装身具との結びつきを、自然なことと見なしてしまう。
これが私にとって、人との付き合いにおいて、特に、人と個人的な関係を持つときに最も難しい問題になる。
友人関係であれ、性的関係であれそうだ。
私は、自分がジェンダーロールを演じていると、常に自覚している。
思うに、私のような、非本質主義者にとって、そのパフォーマンスは常に気まずさを伴った社会的強制であって、決して、楽しんで演じられるようなものではない。
私が知る 多くのトランスの人々と私との違いはまさに本質主義者か否かということだ。
本質主義者は当然 優れたパフォーマンスとその通用に喜びを覚える。
私はそこにいかなる喜びも見出さない。
決して。
内部。ホテルの部屋。夜
テーリはベッドで眠っています。
ボイスオーバー(続き)
このことが多くの人を混乱させたし、トランスコミュニティでの交友関係もこじれさせた。
私は、自身のジェンダーとの関係やそれが私に適用されるやり方を自分が満足できるようなやり方で調整すべきであるというような考えを拒絶する。
家父長制が、男性も女性も幸せにするなんて、バカげている。
つまり、誰もが家父長制にコケにされているということだ。
誰もが、究極的には男性にとっても女性にとっても悲惨でしかない権力システムを支えているだけであって、その悲惨は明らかにインターセックス、トランスジェンダー、トランスセクシュアルの人々にとってはもっとひどい。
とにかくあまりにも悲しいと思うのはマイノリティを社会的規範に順応させるほうが、苦しむ人を減らすために文化的規範を変えるよりも、ずっと簡単だという状態に、私たちが到達してしまったということだ。
私はそのシステムを受け容れたくないし、それを金銭的に支えたくない。
それを自分と結びつけたくもないし、そのクソみたいな観念を頭に詰め込みたくない。
内部。ホテルの部屋。朝
空のベッドの横にある詰め込まれたスーツケースの静的な長いシーン。 テーリは画面からはみ出します。 彼女はスーツケースを集めて部屋から出します。
ボイスオーバー(続き)
私にとっては、それよりもどうやってその権力を自分から引き剥がすか、どうやってメインストリームの支配的モデルとの関係を最低限に抑えるかが大事だ。
このことを語る言葉はどんどん減ってきていると思う。
最近では「トランスジェンダー」という言葉さえ、もう、使い物にならないのではないか。
この言葉は「クィア」同様にメインストリームとの、和解のモデル構築に利用されているのではないか。
ホテルのロビーの静的な長いシーン。 バックグラウンドでは、自転車が入り口を通り過ぎます。
ボイスオーバー(続き)
カミングアウトのナラティヴだけでなく、性転換のナラティヴにおいても、通用性のナラティヴにおいても。
これらの言葉の、批評的使用価値はほとんどないと、私は感じていて、ある意味、言葉に困っている。
テッレはスーツケースを持ってロビーに入り、静かにホテルを出ます。 ロビーの静的な長いシーンが続きます。
ボイスオーバー(続き)
私はもう、再発明という希望的な観念を持って、私が誰なのかを世界に向けて表現することのできる。
正しい言葉を探すのではなく。
気まずい、ぎこちない言葉に深入りすることを選ぶ。
今では「ホモ」とか「おかま」のほうが私には「クィア」「トランスジェンダー」より意味がある。
少なくともこれらの言葉はこの抑圧的な時代に、居心地を悪くさせる。
少なくとも、PCとの相性の良さで、私たちを誘惑することはない。
PCは人間主義的家父長制や資本主義や消費主義を批判するためには全く役に立たない。
空のロビーの静的な長いシーンが続きます。
ボイスオーバー(続き)
思うに、意味が崩壊したり言葉が変容する瞬間というものは生や時代や文脈に関わっている。
もっと言えば、PC的に、人を傷つけない言葉とか、誇りを持って自己表現できる言葉とか、そういうホラ話を探し求めるというのは、まさに、言葉の意味は、具体的であるという幻想に入り込んでいくことだ。
言葉の意味は、いつでも相対的で文脈に依存するものだ。
だから「クィア」「トランスジェンダー」などの言葉が私自身や私の実践や存在にとって価値がなくなったり、ジェンダーやセクシュアリティのモデルと自分の関係において役に立たなくなったり、自分に役立つ言葉が見つからなかったりすることは、全く、問題ない。
ただ、それが自分にとってフラストレーションであるだけであって、そのフラストレーションもまた進んでゆく人生の一部を成しているんだから。
五十代だろうと関係ないし。
「私は自己実現していて 快適に生きられていて」
「家父長制と資本主義の中にいながらにして」
「自分が何者なのか ちゃんと分かってる」
そんなのクソくらえだ。
空のホテルロビーの静的な長いシーンで終了します。
|